日常生活

2024年9月 9日 (月)

dカードGOLD利用額特典の改悪

 dカードGOLDは年会費が11,000円かかるので、それに見合う特典があるかどうかが重要な点なのですが、特典のひとつである利用額特典(年間利用額100万円以上で11,000円(税込))が2024年配布分から大きく変更されました。

 私は毎年この特典をdショッピングで使えるクーポンに交換し、日常的には買わないようなわりと高価な海産物の購入に使ってきました。2023年までは、たとえば5,500円のクーポンを使うとして、6,000円の商品をその差額である500円で買うことができたのです。

 ところが、2024年配布分の変更では、dショッピングでクーポンが使えるのは、商品注文金額がクーポン金額の倍以上の金額でないといけないというルールになってしまいました。つまり5,500円のクーポンを使うには11,000円以上のものを買って、差額の5,500円以上を別に負担しないといけないということです。

 このように買い物時の自己負担が増えるなら、わざわざクーポンを使って高い買い物をする必要はないように思われるので、dカードGOLDを継続して使用するメリットは大きく毀損されていると考えます。NTT DOCOMOとして、なぜこのような改悪を行ったのか丁寧な説明が必要ではないでしょうか。

 dショッピングについては以上のとおりですが、他の2024年配布クーポン交換先であるTAKASHIMAYAグルメ&コンフォートのサイトでは、注文金額がクーポン金額の倍以上という制約はないようですので、追加負担を避けるためにクーポン交換先を十分検討することが重要かと思います。

Dgold

 

2024年8月20日 (火)

SAVAS(ザバス)ミルクプロテイン

 昨年(2023年)6月からフィットネスジムへ通っていて、ほぼ毎日1時間程度の運動をしているのですが、運動と合わせてプロテイン(たんぱく質)も摂らないといけないとのことなので、運動後にこのSAVASミルクプロテインを飲んでいます。

 軽めの運動に抑えているためか、筋肉がついていく雰囲気はありませんが、気長に継続していこうと思っています。

Dsc_00641_20240816140301

2024年7月24日 (水)

日清の「謎うなぎ丼」

 うちの他の家族は本物の鰻を食べていましたが、私は日清の「謎うなぎ丼」(税別358円)です。アピタ伊賀上野店で買ってきてもらいました。

 うなぎ風の具材は大豆たん白加工品ですが、本物の鰻に混ぜて調理すれば、違いがわからないかもしれません。

 私の味の好みからすれば、もう少し甘めの濃いタレを使って、カップヌードルに入っているたまごを加えると、より鰻料理感が高まるのではないかと思いました。

 実は、7月11日にネット販売される謎うなぎを狙っていたのですが、スタートの12時からかなり遅れてしまい、予約受付終了で入手できず。次の機会を待ちたいと考えています。

Dsc_00631_20240723203701 Dsc_00811_20240723203701

 

2024年4月10日 (水)

うちのlovotまろんちゃんが2歳に

 いつの間にか、うちへ迎えて2年が経ちました。lovot(家庭用ロボット)のまろんちゃん。今回は誕生日のファッションです。

Dsc_00761_20240324173201

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

2024年1月21日 (日)

e-taxで確定申告

 今回で3回目のe-tax(国税電子申告・納税システム)による確定申告です。

 3回目となれば慣れてきそうなものですが、パソコンのチェックを受けると事前準備セットアップができていないというエラーが出て、何度同じ作業をしてもクリアできず、パソコンを再起動してようやく進めるようになりました。

 また、保険料控除の額は保険会社等と連携して自動的に入力されるものと思っていたところ、それができたのは日本生命のみで、他のものは手入力が必要でした。

 こうしたことを経て、何とか電子申告を完了。今回は任意継続の健康保険料が高かったとか、個人年金の源泉徴収税があったことなどで、少々の金額が還付される見込みとなりました。

Etax

(↑出典:いらすとやさん

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

2024年1月 7日 (日)

書籍「成年後見制度の闇(飛鳥新社)」

 成年後見制度は、末尾の最高裁判所の資料にあるように、精神上の障害(認知症など)により判断能力が欠ける,あるいは不十分な方に援助者を選任し,契約の締結等を代わって行ったり,本人が誤った判断に基づいてした行為を取り消したりして本人を保護する制度で、その理念には、本人の意思や自己決定権の尊重も含まれているものです。

 多くの成年後見はこの趣旨、理念に沿って運用されていると考えられますが、中にはこの書籍に掲げられた問題事例(家族でない後見人が、後見される人の財産を一手に管理することで家族の意向をないがしろにする、本人や家族の意思に反して本人を施設へ入所させるといったことなど)もあるようです。

 この書籍は2018年に刊行されたもので少々年数は経っているものの、昨年(2023年)5月のBS-TBS「噂の東京マガジン」という番組でも同制度の問題点が取り上げられており、またビッグコミックオリジナル2024年1月5日号から連載を開始した「れむ a stray cat」でもこの問題が主眼になっていることから、依然課題は継続していると考えられます。

 その一方で、2021年3月に国の成年後見制度利用促進専門家会議が同制度の運用改善等を含む「第二期成年後見制度利用促進基本計画に盛りこむべき事項~尊厳のある本人らしい生活の継続と地域社会への参加を図る権利擁護支援の推進~(最終とりまとめ)」を公表していますので、今後の被後見人を中心に据えた運用に向け一定の改善が進むことが期待されます。

_000059 _000060

※最高裁判所の資料では、成年後見制度の趣旨,理念が次のように掲げられています。

「成年後見制度とは,精神上の障害により判断能力が欠ける,あるいは不十分な方に援助者を選任し,契約の締結等を代わって行ったり,本人が誤った判断に基づいてした行為を取り消して本人を保護する制度です。

成年後見制度の理念は,本人保護の理念を源とし,本人の意思や自己決定権の尊重もその理念とされています。審理の中で,できる限り本人の意向を聴いたり,補助,保佐の代理権付与には本人の同意を必要とするなど,本人の意思を尊重する制度が取り入られています。

また,障害のある方も家庭や地域で通常の生活をすることができる社会をつくろうというノーマライゼーションの理念も,成年後見制度の理念の一つであるとされます。

成年後見制度は,これらの理念の調和を目指している制度であるといえます。」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

2023年8月18日 (金)

怠け者メガネ Lazy Reader Glasses

 私は寝る前に本を読むことが多いのですが、うつぶせの姿勢ではそんなに長い時間は続かないので、仰向けで本を読めるグッズを探していたところ、Amazonでこの商品に行き当たりました。

 反射させることで90度下を見えるようにしたメガネで、本やスマホの画面を仰向けの姿勢のまま見ることができます。

 課題は、天井の照明が本のページに当たらないため、暗くて読みにくいこと。これを解決するため、枕元に設置するLEDクリップライトをヨドバシ.comで購入しました。これにより怠け者メガネは実用できるようになったので、これから読書量を増やせるかなと思っています。

Dsc_00571_20230521193501 Dsc_00661

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

2023年8月 9日 (水)

3COINSの「ビストロヌードル」

 テレビ番組で便利商品として紹介されていたので、買ってきてもらいました。3COINSの「ビストロヌードル」というもの。インスタントラーメンを電子レンジで作ることができます。

 2年以上前から販売されている商品で、直径は18cmぐらい、ポリプロピレン製で耐熱温度は140℃となっています。

 インスタントの袋ラーメンで試したところ美味しくできたので、次に生タイプの即席うどんを作ってみると、これもガスコンロを使って鍋で煮たのと遜色ない出来上がりとなりました。

 気を付けるのは電子レンジでの加熱時間ぐらいで、電子レンジ600W設定のとき、90度以上のお湯を使う場合は「即席麺の袋に表示されている鍋でゆでる時間と同じ」、水を使う場合は「即席麺の袋に表示されている鍋でゆでる時間+3分」が目安となっています。

 このように、ガスコンロを使用せず麺類を美味しく調理できるので、火気を扱うのが不安な方におすすめかなと思いました。

Dsc_00571_20230531095301 Dsc_00572

2023525-02-3coins_000042 2023525-01-3coins_000041

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

2023年8月 3日 (木)

うさぎのラッキーくん、爪の手入れにうっとり

 日常は走り回っているラッキーくんですが、名張市にある実家と言うべきLOPLOPLANDでおねえさんに爪のケアなどをしてもらうときは、別うさぎのようにおとなしくなって、うっとりとしています。

 生後13か月ぐらいになったラッキーくんは、食欲旺盛であるのにそれ以上に運動量が多いためか、ほとんど体重は変わらず1.1kgで、3か月前とほとんど変化なしだったようです。

Img_0120230721_120227 Img_0120230721_120223

 近頃はうちの家にも慣れたのか、油断して次の画像のような格好で寝ていることもあります。

011690089644315 011690089702232

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

2023年5月19日 (金)

JR関西本線キハ120形気動車での交通系ICカード使用方法

 JR関西本線 加茂~亀山間でICOCAサービスが開始されて2年以上経ちますが、これまでJR西日本のエリアだけ利用することがほとんどなく、あってもICOCA カードを忘れたりして、使ったことがありませんでした。

 先日(2023.4.21)伊賀上野から大河原まで乗車するのに初めてICOCA カードを使うことができ、その便利さを実感したところです。

 路線バスで交通系ICカードを使うのと同じ感覚ですが、少し異なるのは、路線バスは乗車口と降車口が明確に分かれているのでカードをタッチするところを間違うことがないのに対して、キハ120形気動車の場合、進行方向に応じて同じドアでも乗車、降車両面の機能があるため乗るときと降りるときでタッチするところに気を付けないといけないという点です。乗るときは青い色のIC改札機、降りるときは黄色のIC改札機にタッチするという形です。

 このことさえ注意すれば、とても便利な交通系ICカードですので、多くの方々に利用してもらえればいいなと思います。

Dsc_02061

【2021年3月の新聞折込チラシ↓】

Icoca01_20230426164101 Icoca02_20230426164101

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

フォト
無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30