戀志谷神社(京都府南山城村)のPRポスター
このポスターは、上野市駅の待合室に掲出されていたもの。
戀志谷(こいしだに)神社は、昔から子授け、安産、女性の病などの守り神として信仰されているところで、2023年3月12日(日)に実施されるウォーキングイベント「春の訪れ~宇治茶の主産地 南山城村の歴史とお茶を巡る・感じる~」でも、目的地のひとつになっています。
ご利益があるのは女性という感じですが、この神社の手前の恋路橋付近からJR関西本線気動車の写真を撮るのと合わせて、そのうち行ってみようかなと思っています。