近頃の「ハッピー」(うちのウサギ)
うちの高齢ウサギ ハッピーは、その習性によるのか、だいたい穴の開いた箱の中にいるのですが、この頃はあまり恐れることもなく、ケージや箱の外でくつろぐようになっています。
それが極まった姿が次の画像。油断を通り越して、仰向けに寝ていました。
うちの高齢ウサギ ハッピーは、その習性によるのか、だいたい穴の開いた箱の中にいるのですが、この頃はあまり恐れることもなく、ケージや箱の外でくつろぐようになっています。
それが極まった姿が次の画像。油断を通り越して、仰向けに寝ていました。
かなり高齢になってきたうちのネコ「たま」は、テレビの上に置いてあるCATVチューナーの上で寝ることが多いです。というのも、特に寒い時期はチューナーに適度な温度があるのとファンヒーターの暖気が上昇して届くことで快適な環境になっているからなのでしょう。
これまでは、横の文机の上から直接チューナーに跳んで上がっていたのですが、高齢のためかだんだん跳び上がる決断をするまでに時間がかかるようになってきたので、それを助けるために靴の箱を二つ重ねて上りやすくしたつもりでした。
ところが、「たま」はその箱を使うことなく、箱を跳び越えてチューナー上へ行くようになってしまい、以前と状況が変わりません。
そこで、カインズオンラインでペットステップ3段というのを購入、それを置いてなだらかに上れるようにしてみました。「たま」はまだ半信半疑のようですが、徐々に慣れてきているようです。
「たま」にチューナー上を占領されている以上、当面はその下のブラウン管テレビを薄型に変えるのはむずかしいかなと思っています。
YouTubeにアップしたのは、ペットステップ設置前後の動画です。
ネコの「たま」は、相変わらず食欲旺盛で、食べては寝るというパターンを続けています。