« e-Tax(国税電子申告・納税システム)で確定申告 | トップページ | 雪の帽子をかぶったメーテルと鉄郎 »

2023年1月25日 (水)

雪の日に鉄道利用

 今日(2023125日)は、昨日からの雪で車を使うのは危険と考え、伊賀鉄道と近鉄で津へ行きました。

 雪の日は鉄道が頼りになります。

 帰りも乗換駅での待ち時間がほとんどなく、スムーズに乗り継ぎができたため、車で帰宅するのと比べて遅れはわずか25分程度。

 このように、車が使えない非常時に公共交通機関はとても有用ですので、非常時でない普段のときにも利用して、残していかないといけないなと、つくづく思いました。

【伊賀鉄道 上野市駅↓】

Img_20230125_1854181

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

« e-Tax(国税電子申告・納税システム)で確定申告 | トップページ | 雪の帽子をかぶったメーテルと鉄郎 »

公共交通」カテゴリの記事

伊賀地域のこと」カテゴリの記事

伊賀地域近辺のこと」カテゴリの記事

日常生活」カテゴリの記事

コメント

いざというときの公共交通!よくわかります。
最近になって、関西本線やら伊賀鉄道やら利用する機会があって、というかあえて利用するようにして、いろいろ勉強中です(笑)。
ICOCAのこともdawnさん情報から買おう!と思いました。
おかげで、関西線と草津線の乗り継ぎができたのも楽チンでした。

将来、きっと車に乗れなくなる(運転できなくなる)ことを想定して、今から利用学習をしているつもりです。
明日は伊賀鉄道乗るつもり…(お天気と気温が心配ですけど)
ではまた

kuro&hanaさん、今日はいろいろな皆さんとともに講話とハイキングを楽しませていただき、とても有意義な日でした。ご一緒させていただき、ありがとうございました。

織田信長に対する伊賀の恨みを共有できたのもよかったと思います。名張で織田信長を成敗した明智光秀を讃える「お蔭祭り」があるというのは新しい発見でした。参加してみたいものです。

今後もまた何か機会がございましたら、よろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« e-Tax(国税電子申告・納税システム)で確定申告 | トップページ | 雪の帽子をかぶったメーテルと鉄郎 »

フォト
無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30