« 柿安 上海デリのオールスター弁当 | トップページ | 定年後の再就職に必要とされる3Y »

2022年12月18日 (日)

叶匠壽庵の「あも歌留多(かるた)」

 叶匠壽庵の「あも」という商品の詰合せ箱をあまりよく見ずに開封したままにしていたところ、その中に何か黒い箱が入っているのに気づきました。

 「あも歌留多」と書いてあるので、何かと思って開けてみると、百人一首の絵柄が描かれた最中の皮でした。

 この最中の皮に、羊羹に似た「あも」を挟んで食べるという趣向のようです。皮のパリパリ感が残ったままに食べられるので、香ばしさが際立っていました。同じ滋賀県の「たねや ふくみ天秤」と同じ発想ですが、百人一首の絵柄は他の和菓子で見たことがなく、独創性が感じられます。

【あも歌留多↓】
Dsc_00421 Dsc_00501

Dsc_00231 Dsc_00361_20221216211601

_0000081 _0000061

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

« 柿安 上海デリのオールスター弁当 | トップページ | 定年後の再就職に必要とされる3Y »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

和菓子・洋菓子」カテゴリの記事

伊賀地域近辺のこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 柿安 上海デリのオールスター弁当 | トップページ | 定年後の再就職に必要とされる3Y »

フォト
無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30