晴れた日の上野〔伊賀〕盆地(伊賀盆地絶景展望台から)
先日(2021.10.24)天気が良かったので、滋賀県甲賀市信楽町側にある伊賀盆地絶景展望台から、上野〔伊賀〕盆地の遠景を撮影してきました。
近くの高旗山山頂からの眺望も素晴らしいものがあるのですが、そこまで登る元気はありませんでした。
こちらの展望台へ行くのも、91段の階段があって、けっこうの労力が必要。ですが、ここからの景色にはその価値があると思います。
【画像↓】
【YouTube動画↓】
« 部分月食(2021.11.19)の写真 | トップページ | ダノンalproオーツミルク »
「伊賀地域のこと」カテゴリの記事
- 書籍「楠木正成(くすのきまさしげ)」徳間文庫(2024.09.21)
- 伊賀市文化会館前で見つけた「芭蕉クン」のイラスト(2024.09.17)
- ヒルホテル サンピア伊賀で温泉入浴と昼食(2024.09.13)
- JR関西本線非電化区間 東側部分(亀山→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.05)
- JR関西本線非電化区間で私が最速と思っている区間(柘植→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.01)
「伊賀地域近辺のこと」カテゴリの記事
- JR関西本線非電化区間 東側部分(亀山→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.05)
- バウムクーヘンを目的に、JR関西本線を利用して亀山駅前の瑞宝軒へ(2024.08.28)
- 「力闘 加太越え 関西本線のD51」の音声と現在のキハ120形による加太越えの動画(2024.08.24)
- たねや「ふくみ天平(てんびん)」など(2024.07.12)
- 志ら玉(関宿名物のこしあんを包んだ餅菓子)(2024.06.14)
ワタシも大好きな場所です、
あと何年、あの階段上れるかわかりませんが…
最近、秋晴れ!って感じる日でも遠くの山並みを見ると、
なんだかモヤモヤしてる気がするのはワタシだけでしょうか?
久々に絶景を見せていただいたので、今度晴れたら行きたくなりました(笑)。
ありがとうございます。
投稿: kuro&hana | 2021年11月22日 (月) 10時00分
kuro&hanaさん、コメントありがとうございます。
以前、kuro&hanaさんがブログに書かれているのを拝見して、私もこの展望台を訪れるようになりました。
今の時期、なかなか遠くまですっきり見通すのはむずかしくて、私も盆地四方を囲む山々を見ながら、モヤモヤ感を抱いています。
次は冬の晴れ渡った日に、できれば高旗山山頂まで登ってみたいなと思っています。
投稿: dawn | 2021年11月22日 (月) 15時34分