地震を抑える要石を擁する大村神社(伊賀市 旧青山町)
榊莫山展開催の青山讃頌舎(あおやまうたのいえ)を訪れた際、隣接する大村神社へお参りしてきました。
この神社の本殿は、伊勢神宮のような千木(ちぎ)、鰹木(かつおぎ)を備えた立派なものですし、地震を抑えるという言い伝えがある「要石(かなめいし)」も見逃せないところです。
【YouTube動画↓】
【要石社 画像↓】
« 伊賀市立ミュージアム 青山讃頌舎(あおやまうたのいえ)で開催中の榊莫山展に行ってきました | トップページ | デ カルネロ カステ(DE CARNERO CASTE)のカステラ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 伊賀市文化会館前で見つけた「芭蕉クン」のイラスト(2024.09.17)
- 「伊賀のたからもの100選」リーフレット(2024.07.08)
- ほぼ完成したSHINDO YARDS(DMG森精機(株)複合施設)JR関西本線 新堂駅南口(2023.12.09)
- JR関西本線キハ120形前面窓からの眺望(伊賀上野⇒新堂)2023.11.9(2023.11.28)
- 風格ある関西電力 相楽(そうらく)発電所(2023.08.27)
「伊賀地域のこと」カテゴリの記事
- 書籍「楠木正成(くすのきまさしげ)」徳間文庫(2024.09.21)
- 伊賀市文化会館前で見つけた「芭蕉クン」のイラスト(2024.09.17)
- ヒルホテル サンピア伊賀で温泉入浴と昼食(2024.09.13)
- JR関西本線非電化区間 東側部分(亀山→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.05)
- JR関西本線非電化区間で私が最速と思っている区間(柘植→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.01)
« 伊賀市立ミュージアム 青山讃頌舎(あおやまうたのいえ)で開催中の榊莫山展に行ってきました | トップページ | デ カルネロ カステ(DE CARNERO CASTE)のカステラ »
コメント