« 名張市 青蓮寺(しょうれんじ)いちご狩り | トップページ | 玉子丼セット(伊賀ドライブイン) »

2021年1月 8日 (金)

近江富士(三上山)

 次の写真は、JR草津線の電車内から三上山(みかみやま)を撮影したもの。その円錐形の美しい形から近江富士と呼ばれています。手原駅と石部駅の間ぐらいのところから、その優美な姿を望むことができます。

 標高432mの山で、琵琶湖を挟んで湖西から湖東方面を眺める構図の中でも中心を担っており、琵琶湖畔の象徴になっていると思います。

Dsc_0330-2

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

« 名張市 青蓮寺(しょうれんじ)いちご狩り | トップページ | 玉子丼セット(伊賀ドライブイン) »

旅行・地域」カテゴリの記事

公共交通」カテゴリの記事

伊賀地域近辺のこと」カテゴリの記事

コメント

この山も見てみたいし、上ってみたい。

あぁ(ワタシノ)秋は忙しい、、、「二」と「三」です(笑)。

dawnさんならおわかりいただけますよね、このはやる気持ち…

kuro&hanaさん、コメントありがとうございます。

その気持ち、よくわかります。活発に行動されていて、何よりです。

三上山はまだ上ったことがないのですが、新名神高速から草津ジャンクションを通って名神高速を米原・彦根方面へ向かうとき、目の前に三上山が現れてくるので、その姿に見入っています。

三上山山頂まで行くと、琵琶湖も一望できるようなので、天気の良い日に上ると価値ある景色に出会えるのではないでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 名張市 青蓮寺(しょうれんじ)いちご狩り | トップページ | 玉子丼セット(伊賀ドライブイン) »

フォト
無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30