御浜町パーク七里御浜から望む熊野灘
みかんを買い出しに御浜町へ行ったとき(2020.9.27)、パーク七里御浜から海岸へ出る歩道橋から撮ったのが次の写真です。
海の青さが素晴らしい。遠くに楯ヶ崎(たてがさき)を望むことができたと思ったのですが、地図で確認してみると少し手前にある笹野島が正しいようです。お詫びして訂正します。
【笹野島?(光学24倍ぐらいのズームで撮影)↓】
« 近頃の「ハッピー」(うちのウサギ) | トップページ | スーパーぎゅーとらのフィッシュバーガー他 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 中部国際空港へ行ったときのお土産(2024.06.30)
- 阪神百貨店名物いか焼き(2024.04.06)
- きつね煎餅(伏見稲荷大社近くの総本家 宝玉堂)(2024.04.21)
- 伏見稲荷大社から忍者のふるさと伊賀への誘客(JR関西本線など利用)(2024.04.02)
- りくろーおじさんのチーズケーキ クリスマス・バージョン(2023.12.20)
「三重県のこと」カテゴリの記事
- 大阪MBS毎日放送で伊勢市の「ぎょうざの美鈴」紹介(2024.07.21)
- みえの鉄道スタンプラリー(2024.02.24)
- 「JR関西本線 名古屋―奈良直通列車の実証運行」に関して(2024.02.26)
- 伊勢名物「ぱんじゅう」(2024.02.03)
- 阪神タイガース、今年一番の期待は前川右京選手(津市出身)(2024.01.09)
こんばんは!
熊野灘は、昔、よく航行しました。
東京から神戸へ、時化で潮岬が越えられず、尾鷲や的矢で避泊したことが何度もありますよ。
時化るとかなり怖い海でした。
投稿: FUJIKAZE | 2020年10月 6日 (火) 22時16分
FUJIKAZEさん、いつもコメントありがとうございます。
外洋を航行するのは大変なことだろうと思いますが、天候がよいときの景色は最高でしょうね。
私は尾鷲に赴任していたことがあるので、陸側から海を見ることは多かったですが、逆は一度もないので、機会を見つけてこのあたりの柱状節理を海から眺めてみたいなと思っています。
投稿: dawn | 2020年10月 7日 (水) 12時41分