月うさぎの里(石川県加賀市)
県域を越える移動が徐々に緩和されてきたので、先日(2020.7.4~5)石川県加賀市にある月うさぎの里を目的地として行ってきました。泊りは片山津温泉です。
雨天だったため、あまりゆっくりうさぎと遊ぶという感じではありませんでしたが、歴史を感じさせる建物のある広場に、50羽ほどのうさぎが放し飼いされ、また、ショッピングエリアでは多くのうさぎグッズが販売されていて、うさぎ好きの人にはベストスポットと言えそうです。
なぜ加賀でうさぎなのかと思っていたところ、加賀には古くから月うさぎ伝説があり、うさぎがツキを呼ぶ大切な動物とされているらしい。その伝説によると、江戸時代に ある役人が傷ついたうさぎを助けたことで、降りしきる雨がやみ、洪水をまぬがれるだけでなく、大豊作に恵まれたということです。
昼食は同じエリア内のうどん屋さん加賀兎郷で、「新鮮ないかの丼」や「ソースかつ丼」。ソースかつ丼のほうは、この地が福井県境に近いためか、福井県風のキャベツのないタイプで、これも大変美味しかったようです。
【月うさぎの里↓】
« 伊賀市・栄玉亭(えいぎょくてい)のうなぎ丼 | トップページ | 片山津温泉のホテルアローレへ宿泊 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヒルホテル サンピア伊賀で温泉入浴と昼食(2024.09.13)
- バウムクーヘンを目的に、JR関西本線を利用して亀山駅前の瑞宝軒へ(2024.08.28)
- 麺屋まつり(ラーメン)(2024.08.11)
- 日清の「謎うなぎ丼」(2024.07.24)
- 大阪MBS毎日放送で伊勢市の「ぎょうざの美鈴」紹介(2024.07.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 中部国際空港へ行ったときのお土産(2024.06.30)
- 阪神百貨店名物いか焼き(2024.04.06)
- きつね煎餅(伏見稲荷大社近くの総本家 宝玉堂)(2024.04.21)
- 伏見稲荷大社から忍者のふるさと伊賀への誘客(JR関西本線など利用)(2024.04.02)
- りくろーおじさんのチーズケーキ クリスマス・バージョン(2023.12.20)
コメント