伊賀鉄道 上野市(忍者市)駅舎の塗り替え
上野市(忍者市)駅の屋根の色が変わってました。耐震補強と屋根・壁の補修の工事に合わせて、塗り替えられたようです。
これまで、末尾に掲載した上野市駅ペーパークラフトのように灰色の屋根と水色の壁面に馴染んできたのですが、「忍者市駅駅舎復刻塗装完成記念入場券セット」というのが発売されるところをみると、元の屋根の色は赤だったのかなと思い返しています。
改修後の赤い屋根の駅舎は、青い空を背景にとても映えていました。
(塗り替え前の駅舎↓)
(上野市駅ペーパークラフト↓)
« デジタル録音ができるレコードプレーヤー | トップページ | ぎゅーとらTRY mart.津新町店のロースカツ定食 »
「公共交通」カテゴリの記事
- JR関西本線非電化区間 東側部分(亀山→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.05)
- JR関西本線非電化区間で私が最速と思っている区間(柘植→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.01)
- バウムクーヘンを目的に、JR関西本線を利用して亀山駅前の瑞宝軒へ(2024.08.28)
- 「力闘 加太越え 関西本線のD51」の音声と現在のキハ120形による加太越えの動画(2024.08.24)
- JR関西本線(非電化区間)の始発列車(2024.07.28)
「伊賀地域のこと」カテゴリの記事
- 書籍「楠木正成(くすのきまさしげ)」徳間文庫(2024.09.21)
- 伊賀市文化会館前で見つけた「芭蕉クン」のイラスト(2024.09.17)
- ヒルホテル サンピア伊賀で温泉入浴と昼食(2024.09.13)
- JR関西本線非電化区間 東側部分(亀山→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.05)
- JR関西本線非電化区間で私が最速と思っている区間(柘植→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.01)
« デジタル録音ができるレコードプレーヤー | トップページ | ぎゅーとらTRY mart.津新町店のロースカツ定食 »
コメント