伊賀鉄道 上野市(忍者市)駅舎の塗り替え
上野市(忍者市)駅の屋根の色が変わってました。耐震補強と屋根・壁の補修の工事に合わせて、塗り替えられたようです。
これまで、末尾に掲載した上野市駅ペーパークラフトのように灰色の屋根と水色の壁面に馴染んできたのですが、「忍者市駅駅舎復刻塗装完成記念入場券セット」というのが発売されるところをみると、元の屋根の色は赤だったのかなと思い返しています。
改修後の赤い屋根の駅舎は、青い空を背景にとても映えていました。
(塗り替え前の駅舎↓)
(上野市駅ペーパークラフト↓)
« デジタル録音ができるレコードプレーヤー | トップページ | ぎゅーとらTRY mart.津新町店のロースカツ定食 »
「公共交通」カテゴリの記事
- 3両編成もあった近鉄伊賀線(現 伊賀鉄道)の電車(2021.02.23)
- JR関西本線 加茂~亀山間でICOCAサービス開始(2021 年 3 月 13 日(土))(2021.01.28)
- 伊賀市「柘植(つげ)のホント!かるた」(2021.01.03)
「伊賀地域のこと」カテゴリの記事
- 3両編成もあった近鉄伊賀線(現 伊賀鉄道)の電車(2021.02.23)
- JR関西本線 加茂~亀山間でICOCAサービス開始(2021 年 3 月 13 日(土))(2021.01.28)
« デジタル録音ができるレコードプレーヤー | トップページ | ぎゅーとらTRY mart.津新町店のロースカツ定食 »
コメント