伊賀焼の「ぐい呑み」
お世話になった方々へのお礼にと思い、伊賀焼の「ぐい呑み」を買ってきました。
大阪府から伊賀市島ヶ原へ移住してこられた田中元将さんの作品です。
伊賀焼は 、国指定伝統的工芸品で五島美術館の破袋(やぶれぶくろ)でも知られるもの。私のお気に入りです。
« 伊賀市出身の千代の国が大相撲五月場所で12勝3敗と大活躍 | トップページ | うなぎ丼(津市 おがわ) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 伊賀市文化会館前で見つけた「芭蕉クン」のイラスト(2024.09.17)
- 「伊賀のたからもの100選」リーフレット(2024.07.08)
- ほぼ完成したSHINDO YARDS(DMG森精機(株)複合施設)JR関西本線 新堂駅南口(2023.12.09)
- JR関西本線キハ120形前面窓からの眺望(伊賀上野⇒新堂)2023.11.9(2023.11.28)
- 風格ある関西電力 相楽(そうらく)発電所(2023.08.27)
「伊賀地域のこと」カテゴリの記事
- 書籍「楠木正成(くすのきまさしげ)」徳間文庫(2024.09.21)
- 伊賀市文化会館前で見つけた「芭蕉クン」のイラスト(2024.09.17)
- ヒルホテル サンピア伊賀で温泉入浴と昼食(2024.09.13)
- JR関西本線非電化区間 東側部分(亀山→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.05)
- JR関西本線非電化区間で私が最速と思っている区間(柘植→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.01)
コメント