アドベンチャーワールド(白浜町)
今回の紀伊半島周遊、一番の目的は熊野本宮大社で厄祓のご祈祷を受けることでした。拝殿で受ける厳かなご祈祷は、格別のものがあります。
その前に訪れたのは、白浜町にあるアドベンチャーワールド。何度も行っていますが、常に新鮮な驚きがあるところです。
5頭もパンダが飼育されているセンター、動物園、マーラやカピバラなど小動物への餌やりスペース、サファリワールド、迫力あるイルカなどのパフォーマンス、水族館、遊園地といろいろなアトラクションが揃っていて、首都圏近辺でいうなら、上野動物園+富士サファリパーク+鴨川シーワールド+浅草花やしきぐらいの感じですね。それぐらいの施設が1か所に集まっているのは大変なことです。
2017年8月に郡山~和歌山間の京奈和自動車道が概成したことで、伊賀市から白浜まで車で3時間弱と時間的にかなり近くなったので、今後も行くことがあると思っています。
〔今回の白浜までのルート〕
上野IC―(名阪国道(自動車専用道路))→天理IC
―(西名阪自動車道)→郡山下ッ道JCT
―(京奈和自動車道(自動車専用道路))→橿原北IC
―(国道24号)→橿原高田IC
―(京奈和自動車道(自動車専用道路))→和歌山JCT
―(阪和自動車道)→南紀田辺IC
―(国道42号田辺バイパス、県道)→白浜
« 串本海中公園(水族館、海中展望塔) | トップページ | 尾鷲牛乳 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 中部国際空港へ行ったときのお土産(2024.06.30)
- 阪神百貨店名物いか焼き(2024.04.06)
- きつね煎餅(伏見稲荷大社近くの総本家 宝玉堂)(2024.04.21)
- 伏見稲荷大社から忍者のふるさと伊賀への誘客(JR関西本線など利用)(2024.04.02)
- りくろーおじさんのチーズケーキ クリスマス・バージョン(2023.12.20)
コメント