忍者ドライブイン
伊賀市大内の名阪国道(国道25号 自動車専用道路)大内ICの横にある名阪上野ドライブインが、忍者ドライブインとしてリニューアル。
屋根の上には高さ4mのネコ忍者オブジェが、入口横には招きネコ忍者オブジェが設置されています。
このリニューアルに合わせて、忍者の形をした忍者焼(たい焼のようなもの)1個150円というのができたので、先日買ってきました。伊賀産米粉を使っていて、もっちりしているのが特長です。このほか、新たに伊賀名物の豆腐田楽、伊賀バーガー、たこ焼風の伊賀牛ボール、地元産牛乳を使ったジェラートなども販売されるようになりました。
全体として忍者の雰囲気が随所に漂っているのが伊賀らしくてよいのですが、それに加えて、このドライブインでは、大阪たこ昌のたこ焼があったり、名古屋の青柳ういろうがあったりして、大阪と名古屋の中間点という地理的特性を生かすような品揃えになっているのが面白いところです。
【ネコ忍者オブジェ】
【招きネコ忍者オブジェ】
【忍者ドライブイン入口】
【忍者焼】
【忍者ドライブイン オープンチラシ】
« 旨辛モスバーガー | トップページ | 伊賀鉄道200系第5編成が運行開始 »
「伊賀地域のこと」カテゴリの記事
- 書籍「楠木正成(くすのきまさしげ)」徳間文庫(2024.09.21)
- 伊賀市文化会館前で見つけた「芭蕉クン」のイラスト(2024.09.17)
- ヒルホテル サンピア伊賀で温泉入浴と昼食(2024.09.13)
- JR関西本線非電化区間 東側部分(亀山→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.05)
- JR関西本線非電化区間で私が最速と思っている区間(柘植→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.01)
えー!こんな風に変わったの???知らなかった・・・
また、行ってみたいと思います^^
投稿: tearose(ちぇり) | 2012年3月22日 (木) 14時03分
tearose(ちぇり)さん、コメントありがとうございます。
全体的に、以前より相当明るくなったように思います。
平成25年の伊勢神宮遷宮をにらんでの改装らしいです。
大阪方面から来る方が三重県に入って最初にあたるのが、このドライブインなので、ここで伊賀地域と三重県を大いに売り出してほしいものです。
投稿: dawn | 2012年3月22日 (木) 20時50分