全国公立学校情報化ランキングで伊賀市が小中学校の1位に
今日(2011年11月17日)の日経新聞近畿版に掲載されていましたが、日経パソコンがまとめた全国市区町村公立学校情報化ランキングで、伊賀市が小学校、中学校の全国1位になったということです。
このランキングは、パソコンやネットワークなどの「インフラ整備」と、教員がITを授業に活用するなどの能力を示す「教員指導力」の2つで評価したものです。
伊賀地域では、20年ぐらい前からテレトピア構想として情報化に力を入れてきたようですが、教育の分野でも導入が進んでいますね。
« ひしみちゃん大判焼 | トップページ | 女子サッカー伊賀FCくの一がアルビレックス新潟レディースに快勝 »
「伊賀地域のこと」カテゴリの記事
- 書籍「楠木正成(くすのきまさしげ)」徳間文庫(2024.09.21)
- 伊賀市文化会館前で見つけた「芭蕉クン」のイラスト(2024.09.17)
- ヒルホテル サンピア伊賀で温泉入浴と昼食(2024.09.13)
- JR関西本線非電化区間 東側部分(亀山→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.05)
- JR関西本線非電化区間で私が最速と思っている区間(柘植→伊賀上野)の気動車前面窓からの眺望(2024.09.01)
コメント