ケルヒャー高圧洗浄機
「高圧洗浄機」というのは、モーターで水に圧力をかけて強い水流を作り、それによって汚れを落とすクリーナーのことですが、車を洗うのに使おうと思ってコメリ上野店でケルヒャーの廉価版入門モデル6,980円を買ってきました。
これまでは、名阪国道 中瀬インターチェンジ近くのガソリンスタンドで、5分間100円のコイン洗浄機を使っていたのですが、他の人がスペースを占用して使えないことが多いので、これを買うことにしたわけです。
それに加えて、強力な洗浄力のあるサイクロンジェットノズルというのを通販で送料込み6,899円で買ったので、結局トータルで13,879円となってしまいました。
ということで、コストはかかりましたが、使ってみると驚くほど汚れが落ちます。特にサイクロンジェットノズルはすごい威力。お勧めできる製品だと思いました。ただ、注意書きでサイクロンジェットノズルは塗装面には使わないようにとされているので、気をつける必要があります。
購入されるときは、付属するノズルとホースがどういうものかを確認しておくことが重要かと思います。ノズルの場合、普通のもの、 サイクロンジェットノズル、バリオ直噴ノズルなどいろいろ種類があって、後で購入すると私のように本体と同じぐらいの金額を払わないといけなくなるので、目先の金額に惑わされず付属品も十分見極めることをお勧めします。
« mokumoku CAFEで農場いちごパフェ | トップページ | パン バスケット(ベーカリー ホルン) »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- フラワーアレンジメントNO.10(2024.03.30)
- フラワーアレンジメントNO.9(2024.03.26)
- フラワーアレンジメントNO.8(2024.02.29)
- フラワーアレンジメントNO.7(2024.02.19)
- フラワーアレンジメントNO.6(2024.01.04)
どうしようか ず~と迷っています。
使い勝手はよいですか?
無精ですが 窓ガラスの掃除で使う目的なのですが・・・。
投稿: ジョッシュ | 2011年5月 1日 (日) 04時14分
ジョッシュさんへ
車やブロック塀に使うと、ほんとにすっきりしますよ。
車の窓もきれいになるので、家の窓ガラスにもよいのではないでしょうか。
ただ、サイクロンジェットノズルというのはとても水圧が高くて、最初は少し離れたところから試してみることが必要かと思います。
それと、離れた場所で使おうと思えば、高圧ホースと電源コードの両方を伸ばさないといけないので、留意してくださいね。
投稿: dawn | 2011年5月 1日 (日) 18時36分
コレは非常に便利ですよね。
ウチはエンジン式のを使ってます。
家内の実家の農機具も洗浄しようと考え、強力なヤツを購入しました。
やはり水圧には気をつけなければいけませんね。
農機具に貼ってあったステッカーなんかも、見事にはがれてしまいましたわ。
投稿: 道楽おやぢ | 2011年5月 3日 (火) 06時06分
道楽おやぢ さんへ
とてもすっきりきれいになるので、価値があるなと思っています。
勢いがよすぎて、車に施しているペイントシーラントへの影響はどうなんだろうとちょっと心配するほどです。
エンジンがついていると、電源コードが要らない分、使い勝手もよいでしょうね。
投稿: dawn | 2011年5月 3日 (火) 22時16分