« 1月7日放送の探偵!ナイトスクープ | トップページ | リトルマーメイドのパン »

2011年1月10日 (月)

伊賀の雑煮は、味噌仕立ての丸餅入り

 伊賀地域の雑煮は、概ね味噌仕立てのおつゆに丸餅を入れるものです。

 先日の朝日新聞の記事には、奈良県在住の伝承料理研究家の方の調査結果として、角餅・丸餅分岐ライン(金沢から新宮あたりを結ぶ線)というのが掲載されていましたが、伊賀地域はちょうどその西側の丸餅文化圏に属しています。

 この記事で新たにわかったことがあります。それは、伊賀地域、奈良、京都、大阪、神戸いずれも雑煮の丸餅文化圏であることは同じなのですが、伊賀地域、奈良が丸餅を焼いて入れるのに対して、京都、大阪、神戸は丸餅を焼かずに入れるということです。

 同じ丸餅でも、雑煮への入れ方は微妙に違うわけで、地域によって他にもいろいろな違いがあるのかもしれませんね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊賀情報へ
にほんブログ村

« 1月7日放送の探偵!ナイトスクープ | トップページ | リトルマーメイドのパン »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊賀の雑煮は、味噌仕立ての丸餅入り:

« 1月7日放送の探偵!ナイトスクープ | トップページ | リトルマーメイドのパン »

フォト
無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30